


渥美運輸株式会社
私たちはドライバーを大切にすることでサービスの向上につなげたいと考えています。
従業員の満足度が低いとサービスの質も低下してしまいます。
全従業員が仕事に誇りを持ち、楽しく働くことができれば、サービスの質は向上しそれに伴ってお客様の満足度や信頼度も向上することでしょう。
弊社は80年の歴史の中で、
職場環境や福利厚生、多くの研修制度などを整えてまいりました。
働きやすい職場がここにはあります。あなたのエントリーを心よりお待ちしています。
数字で見る渥美運輸
※数値は2025年のものです
福利厚生・制度
試採用期間を経た後、本採用時に祝金を支給しております。
誕生日・結婚記念日・夏期休暇5日間取得できる特別有給休暇制度を設けております。
中小企業退職金共済制度へ加入しております。
勤続10年・15年・20年・30年・40年を迎えられた方々に表彰、記念品の贈呈をしております。又、10年・20年・30年勤続を迎えられた方には、併せてリフレッシュ休暇制度も設けております。
業務上、必要とみなされた方に関しまして、大型免許・牽引免許等取得する際に掛かる費用の取得支援制度を設けております。
渥美運輸(株)と関連会社5社からなる企業内制度です。年に1度の共済会行事(ボーリング大会・ウォークラリー大会等)をはじめ、各種祝金支給等の運営をしております。
歴史とこれから
1942
渥美海運運輸㈱・渥美中部運輸㈱・三河トラック㈱が第一次及び第二次戦時企業合同において
「渥美運輸株式会社」として愛知県田原市(旧愛知県渥美郡田原町)に発足。
1949
愛知県豊橋市柳生町に移転。
1962
重量品部を開設。
1978
トラック運送事業協同組合の集団化に参加し、本社営業所を愛知県豊橋市明海町に移転。
2004
ISO9001を豊橋支店及び田原営業所にて取得。
2017
豊橋市細谷町に最新鋭の倉庫を設備。
2025
現在に至る。
私たちは物流を通じて経済を支えるという使命を持っております。
これからも100年、200年と続く会社を目指してお客様を支え、社員一丸となって地域経済を支える役割を果たしていきたいと考えています。
私たちが提供する物流はプロの技術が必要です。プロになるには経験を重ねて技術をみがく必要があります。わが社は安心して長く働ける会社です。技術をみがく環境が十分に整っています。
私たちと一緒に働きましょう。
専務取締役 中村 年宏
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。 Copyright © Atsumi Transport co.,Ltd. All rights reserved.